35号のページ
| 
 
 2020年7月4日(土) 琉球新報(文化11p) 
 
 2020年7月1日(水) 沖縄タイムス(文化22p) 
  | 
|---|
| 小説名をクイックするとあらすじが読めます。 | 
|---|
| 小説名 | 作者 | 
|---|---|
第五十回九州芸術祭文学賞地区優秀作品ダンシング・ボア | 
 国梓としひで | 
| カンカラ・サンシン | 前田よしこ | 
| 春風に吹かれて | 仲程悦子 | 
| 半夏生の頃 | 新垣絹代 | 
| テイクオフ | 末吉節子 | 
| 分け合う命 | 平敷裕次郎 | 
| 童話 | 作者 | 
|---|---|
| 銀河鉄道に乗ったおり姫 | まえだ よしこ | 
| むかし話 | 作者 | 
|---|---|
| ヤンバルの鍛冶屋とブナガヤ | 仲盛 洋子 | 
| へりくつ小僧 | 平敷 裕次郎 | 
| 随筆 | 作者 | 
|---|---|
| 柿色の風の追想 | 長嶺 幸子 | 
| 父とパイン缶 | 具志須磨子 | 
| 老いては旅を | 末吉 節子 | 
| 詩 | 作者 | 
|---|---|
| 月桃の白い花たち | 長嶺 幸子 | 
| アスファルト路上の輝き | 具志須磨子 | 
| 戯曲 | 作者 | 
|---|---|
| 新作組踊「波風 真艫に」 | 国梓 としひで | 

| 特集 追悼 長堂英吉先生 | 作者 | 
|---|---|
| 弱者に寄り添う優しい眼 | 大城 貞俊 | 
| 人生の分岐点に | 長嶺 幸子 | 
| 君、「これからも書き続けなさい」 | 国梓 としひで | 
| 長堂先生を偲んで「自分の足元を掘る」 | 前田 よし子 | 
| 長堂先生を偲んで | 新垣 絹代 | 
| 長堂英吉先生 | 外間 千鶴子 | 
| 長堂英吉先生の思い出 | 平敷 裕次郎 | 
| 長堂英吉先生を想う | 仲程 悦子 | 
| 批評者ではなく、作者になりなさい | 津波 信雄 |